top of page
検索

手始めにコーヒーフロート, 1:17

  • 執筆者の写真: miandcan
    miandcan
  • 2017年10月20日
  • 読了時間: 1分

2017/10/20 1:17

ree

レイヤー または レイヤー


蓮の花が描く幾何学模様の線をなぞって

たった一度の白夜に見える為の窓を

庭の朝露が一番美しく輝く光の入り方を


そういうことをたくさん知って、

何ものにも冒されない、この世で最も純度の高い彼ら

建築は彼らの為に用意される


わたしを見積もるあなた あなたを知らないわたし

いろんな色んなこと、ぐるぐるぐるぐる考えて、

本質を考えるのが好きな私の本質はどんどん日常の垢に塗れていくのです



すごく遠くに行きたい

自分のこと誰も知らない人に今の自分のこと、どう見えるのか教えてほしい

そういう旅を繰り返して、

知らない人に自分のこと知ってほしい あなたのことを教えてほしい

将来の夢は?好きな本は?お気に入りの場所は?

知りたい どうでもよくない

あなたのこと、知らないで世界を知るには程遠い

 
 
 

最新記事

すべて表示
いいわけ

8月、「夏は嫌い」と口にしても 熱は纏わりつく。 終わりが始まればいい。 光を見上げた瞬間 ほかは全部透明になった。 雲のうえで謳えたら、きっと土のにおいがするだろう。 話をしよう 最近は少し遠いから 違う日を生きていても、同じ土の上に立っていること。...

 
 
 
その辺を転がるポエム, 4:38

2020/12/12 4:38 夜深く 遠くの空気 隣の部屋で寝息がふたつ。 加湿器の音がしている。 電波を捉えて 私は布団を頭から被る。 暑くて息苦しい暗闇のなか、目を閉じて、 歌が聴こえる。 世界はたった1人になって、次に目を開けたら...

 
 
Instrument, 23:15

2020/11/7 23:15 ずっと頭で考えていても仕方がないから、一度言葉にしてみようか。 環境、つまり色や空気や湿度や空間や静けさや、水や光や影や風を、言うなれば音楽にしたい。 そういう楽器をつくりたい。 ただのなんでもない人が手に持ってどこかへ出かけた先で、その時そ...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2020 Kazusa Sakaki - Wix.com で作成されたホームページです。

  • ブラックInstagramのアイコン
  • note%20(2)_edited
bottom of page